ページトップへ

‘地域活動’一覧

地域の常会で100歳体操(平野サロン)

2023-12-08

 

 

 

         IMG_9649  IMG_9659

 9月より、山城町平野で月1回100歳体操が始まりました。開催のきっかけは、大野地区の地域福祉活動計画の評価会議でした。より身近な地域で集まりの場を作り、健康増進を図ろうとのことで、大野・大月・黒川で取り組まれており、平野ではどうかという話しになりました。平野では毎月1回常会を開き、市報配布や情報交換が和気あいあいとした雰囲気の中で行われており、その集まりを活かしてスタートしました。

 仕事をしている人も多く、元気な方が多い地域ですが、この体操は丁寧に体を動かすため「効いている。」という声が多くきかれました。

地域での集まりに体操の時間を取り入れることで、無理なく始められてみんなで行うことで継続できます。健康面の活動をプラスし、平野地域の明るく一体感のある地域性がこれからも続いてほしいです。

 

ふれあいサロン( 福祉みなわの会 )

2023-12-07

          結果はどうでしょう?

IMG_7522

           リズムに合わせて♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   11月14日(火)三縄公民館にてふれあいサロンが開催され、地域住民と福祉委員合わせて約40名が参加しました。

保健師の方々による健康チェック(血圧測定・尿検査・ストレスチェック)を受け、結果について説明やアドバイスをしていただきました。また、「こころの健康について」のお話もあり、皆さん真剣な表情で聞かれていました。レクリエーションの時間では、簡単な振り付けの踊りや、歌に合わせてお手玉を渡すゲームなどをしました。自然と笑いが起こり、わきあいあいと楽しい時間を過ごすことができました。

白地自主防災会による防災訓練が行われました

2023-11-27
IMG_3244

土砂災害について学びました

IMG_3261

婦人会による炊き出し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 11月5日、白地地域で白地小学校と合同による防災訓練が行われました。朝9時に防災無線により避難訓練の伝達放送がされると、一斉に、地域の人たちは決められた避難場所へ、小学校の児童たちは運動場へと避難しました。避難が完了すると、白地小学校に設置された本部に、自治会ごとに集まった避難者数の報告がされました。その後、白地小学校に集まり、砂防事務所による防災講習会や婦人会による炊き出しが振る舞われました。

馬路自主防災会による防災訓練が行われました

2023-11-27
IMG_3394

地元の危険個所を確認しました

IMG_3415

ダンボールベットを体験

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  11月19日、馬路地域で避難訓練と防災講習会が行われました。朝8時から避難訓練が行われ、地域の人は、いったん一時避難場所に集まったあと馬路小学校体育館に集まりました。防災講習会では、西部県民局の危機管理担当から身近な危険場所について講習を受けた後、日本赤十字社徳島県支部職員の指導によりダンボールベッドの組み立て体験を行いました。

池南・新山地区運動会(池南・新山地区住民福祉協議会)

2023-11-22

玉入れ      こども綱引き

 

 11月5日(日)池田総合体育館にて池南・新山地区運動会が開催されました。

地域住民約200名が集まり、レクリエーション競技を楽しみました。

規模を縮小しての開催となりましたが、子ども達の参加が多く、会場は終始にぎやかでした。

綱引きや玉入れなどの競技もあり、みなさん夢中で取り組まれていました。

池田分館地区運動会 (池田1~4区住民福祉協議会)

2023-11-22

 

安全運転    スプーンレース

 

  10月29日(日)池田小学校の体育館にて、池田分館地区運動会が開催されました。 

地域住民約100名が集まり、地区対抗で13個の競技を楽しみました。

スピードを競う競技や得点を競う競技など様々な種目があり、大人から子どもまでが楽しめる内容でした。親子だけではなく、地域の大人と子どもがペアになって競技する場面も見られました。

 

お口の若返り作戦! (板野地区住民福祉協議会)

2023-11-22

100歳体操      健口体操

 

 11月1日(水)板野分館にて板野地区サロンを行いました。

100歳体操で体を動かした後に歯科衛生士の先生をお招きし、「お口の健康について」の講義をしていただきました。

チェック表を見ながら、自分のお口の元気度・清潔度を確認したり実際に唇やほほを動かして「食べこぼし」や「発音の衰え」、食事の際の「むせる」などの症状改善につながる筋力アップの体操なども教えていただきました。

今回の講義で、「お口の健康について」の意識が高まるきっかけとなりました。

第18回 三好市社会福祉大会 第5回 福祉・ボランティアふれあい市民フェスタを開催します

2023-11-08

三好市社会福祉大会では、記念講演として、町永俊雄氏(福祉ジャーナリスト・元NKHキャスター)を講師に迎え、「住み慣れた地域で暮らすために私たちにできること」との演題で講演いただきます。

福祉・ボランティアふれあい市民フェスタでは、福祉やボランティア活動の推進と新たなボランティア活動者の発掘につながるイベントとして、ボランティア団体等による各種啓発コーナーやバザー、クラシック演奏会などを行います。

入場無料です。みなさま、お誘いあわせのうえご来場ください。

 

<日時>  令和5年11月12日(日) 10:00~15:00

<会場>  三好市池田総合体育館(三好市池田町マチ2551番地1)

 

詳細はこちらをご参照ください。

 

地域で子どもたちと防災訓練(山城中央地区住協)

2023-10-19

IMG_5909 IMG_5933IMG_9571

 

9月3日、山城中央地区住協主催の地区防災訓練が開催されました。今回は、山城小学校・幼稚園も参加し、消防団や防災士会など関係機関の協力もあり、総勢で約140人規模となりました。

 子どもたちは、避難ルートを確認しながら、会場の山城公民館まで徒歩で移動しました。その後、ハイゼックスを使用しての炊出し、防災に役立つサバイバル術、起震車や心肺蘇生(あっぱくん)などの体験を行いました。最後に、自分だったらどのような判断をするか、クロスロードゲームを通して考える時間がもたれ、「どうしたらいいか迷ったから、家族で話し合いをしておこうと思った。」などの意見がありました。

 今回の防災訓練を通して『自分ごと』として、大人と子どもが防災について話し合う良い機会になりました。

健康教室を開催しました(影野地区住民福祉協議会)

2023-10-03

9月3日(日)、影野分館において、健康教室を開催しました。三好市健康づくり課の方々によるインボディ測定を受け、測定結果について詳しく説明をしていただきました。食生活の見直しや運動不足解消が共通の課題となっており、皆さん真剣にお話を聞かれていました。また、歯科衛生士の方をお招きし、「お口の健康について」講義をしていただきました。チェック表をもとにお口の元気度・清潔度を確認し、自宅でできる体操も教えていただきました。話をすることや歌うことは、お口の健康と深く関わっているというお話もあり、今回のような場を設け、お互いに顔を合わせながら楽しい時間を過ごすことの大切さを再確認しました。

IMG_6975

測定結果に興味津々

IMG_6993

健康長寿はお口の健康から

Copyright(c) 2013 miyoshi city council of social welfare All Rights Reserved.